トップページ»  腸班

教授挨拶|慶應義塾大学医学部 外科学教室 一般・消化器外科

腸班

一般・消化器外科 紹介動画 初期臨床研修(研修医課程) 後期臨床研修
(専修医課程) 領域横断的内視鏡手術エキスパート育成事業プロジェクト

腸班

 大腸外科では、大腸・肛門疾患を中心に、その診断と治療を行っています。われわれは「治療の最適化・最小化」をモットーにしており、外科治療にこだわりすぎることなく、患者様に最適で負担の少ない治療を提供できるように心がけております。手術に際しては、最先端の医療画像を元にシミュレーションを行い、計画的で安全な外科治療を実現することを追求しています。当科は腹腔鏡下大腸切除術を国内で最初に行った病院であり、大腸肛門の悪性疾患の他、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)に対する腹腔鏡下手術の診療実績が豊富であることも特徴です。また近年では直腸癌に対するロボット手術を導入し、より低侵襲な手術が患者様に提供できるよう積極的に取り組んでいます。進行した病気の患者様に対しても、関係各科(消化器内科・腫瘍内科・内視鏡センター・放射線科)と緊密に連携し、化学療法や放射線治療などの治療法を組み合わせながら最善の医療を提供できるよう努めております。どのようなことでも構いませんので、お気軽に何でもご相談下さい。

術前画像シミュレーション

img

腹腔鏡下大腸全摘術

img

より詳しい情報を腸班独自のホームページにてご確認いただけます。
http://www.keio-colorectalsurgery.com/
これより外部のウェブサイトに移動します。
よろしければ上記URLをクリックしてください。

研究班

岡林 剛史

◎専任講師
 
◎卒業年
1999年

茂田 浩平

◎専任講師
 
◎卒業年
2006年

清島 亮

◎助教
 
◎卒業年
2007年

加藤 悠人

◎レジデント
 
◎卒業年
2015年

坂本 恭子

◎レジデント
 
◎卒業年
2016年

角田 潤哉

◎レジデント
 
◎卒業年
2016年

加藤 宏周

◎レジデント
 
◎卒業年
2017年

田中 優衣

◎レジデント
 
◎卒業年
2017年

正源 勇朔

◎レジデント
 
◎卒業年
2018年

百瀬 ゆずこ

◎レジデント
 
◎卒業年
2018年
Page Top